京子です。
広大なネットワークの中から、このブログを見つけていただいて
ありがとうございます。
今日は満月。
大事な節目のような気がして、ここ最近、受け取った言葉を紡いでみようと思う。

つい先日、広隆寺の弥勒菩薩に会いに行きました。
弥勒菩薩の前に立った時、「お前はどこに行きたいんだ?」という心境で・・・
なんだか、迷子になっていた。
今まで向いていた方向性が全然見えない。
年末の断捨離のせいだろうか。
ハートが揺れ動かず、ときめきもなく。
普段ならときめくようなシーンでなぜか涙が流れてくるではないか。
今まで、ときめきは私の原動力だったのに。
ときめくものに触れるたびに、泣けてくる始末。
弥勒菩薩の前で、しばらく座って問いかけてみました。
「先が見えないよ〜。」
すると、弥勒菩薩の頭上に光の柱を感じました。
一瞬、電灯かと思ってしまいました。
その柱がふっとなくなったかと思ったら、弥勒菩薩の前に何かがいる・・・
その瞬間
「一切の影響を受けない。灯火。導き。」という言葉が浮かびました。
受け取ったそれが、何を意味するのかはわからないけど、
とっさに手帳に書き留めました。
その時の私は、自分の道筋が見えないまま、何より、心が疲れていました。

ちょっと話は飛ぶけど、今から5年ほど前に遡ります。
私は、ライフワークを仕事にすると決めました。
PC一つで地球を庭のように移動して文章書いて暮らすのが夢w
ちなみにこの夢を持った頃の私は、そんな世界とはかけ離れた、家庭で子沢山の中、身動きが取れない4児のママでした。
その頃、人生の指針にしていたDr.ディマティーニの本を毎日持ち歩いて、
ディマティーニのように世界中を移動して暮らしたい!と思っていた。
そして、私がそうしてもらったように「スピリットに語りかける言葉」を届ける仕事に憧れていました。
私もかつて、スピリットに語りかけられ、意識が目覚めた経験何度もしたから。
ならば「自分の魂の純度を高めよう。」
「愛を探求して愛を伝える人になろう!」
何の具体性もなく、ただそこに向かう決意をしました。
抽象的すぎる「愛」
自分が何を表現したいのか?
コンセプト探しはまさに『自分探し』でもありました。
まずは書きたいことを書いてみる・・・が日課。
少しづつ今できることを積み重ねてみよう。
5年間、ブログを書くことで、向かう方向への「制限」を少しづつ外してきました。
お主は何を制限としてるのか?自由って何なのか?
ひたすら自分を知り理解するためのブログだったように思います。
いつしかそのブログには、自分がハートから望む在り方そのものが表現されていました。
PC一つで世界を飛び回るなんて言ったけど、ぶっちゃけ、世界に興味があるのか?と言われれば、
そこにあるのは「解放感」で、
所有するものはなく、なんのとらわれもなく、ただ言葉を綴って生きたかっただけかもしれない。
後の付属物は、かっこつけたかったのかな。
あれから、「今できること」の範囲は広がり、経験を重ねるほど、
具体性も加わり、カタチ(イメージ)もぼんやり見えてきていました。
その先には、家族のあり方や自分が住んでる場所、周りにいる人のイメージがあって
2年後、10年後、30年後まで手帳に書き込んでいました。
ところが、そのイメージにときめかなくなってしまったのです。
ときめきがなくなるなんて・・・
しんどい。
そんな自分とは裏腹に、三次元的な現実世界では、結構うまくいっている。
会う人がみるみる穏やかになっていたり、
エネルギー値が高まっているのを感じる。
内と外のギャップがあって
エネルギーが、なんだか混線状態に感じます。
結局、外の世界と内の世界は、タイムラグがあるのだ。
ギャップを感じる時ほど、自分のバランス感覚を一掃して
「真ん中」のニュートラルなポジションを探り直す時。

今日は自分のためのメッセージを内側のハートの奥へ問いかけてみた。
『カタチにこだわらず、一切の影響力を捨てていく。
自分自身と周りを導く灯火のように、慈愛に満ちた在り方を。」
多くの人が、違和感を感じるとき、気持ち悪いから、焦ってその状態を抜けようと、外側に答えを求めたり、誰かにすがってしまいがちです。
でも本当に真の答えが欲しい時は、内側から答えが来るのを待とう。
ただ明るく感じる方へ向いているだけでいい。
カタチはその都度、与えられるから。
与えられる自分を信じて。今できることを一つ一つ丁寧にやって行けばいいのだと思う。
満月よ。ありがとう。
☆最後に一言メッセージ

『いろんなエネルギーが交差する時は、一切の影響(エゴゲーム)を捨てよ。』